利根川の河口があり、千葉県の代表的な漁師町、銚子!

日本屈指の漁港の街

銚子市は、関東地方の東部、千葉県の北東部にある街で全国的に有名な漁港の街として知られています。市の北部には利根川が流れ銚子市から太平洋に続いています。利根川の対岸が茨城県神栖市になります。

銚子市の特徴といえば、太平洋に面した恵まれた環境による漁港が盛んであることです。沖合では世界最大規模の暖流である「黒潮」と栄養塩に富んだ寒流「親潮」がぶつかり合い、その現象により魚の栄養源となるプランクトンが大量に発生、さらに利根川からも豊富な栄養が流れてくるので、かつお、マグロ、さんま、さば、ぶり、まだいなど多種多様な魚を捕獲することが可能となっています。新鮮な魚類を豊富に取り扱った卸市場も第1から第3まで用意されており、連日、大勢の市外の観光客が訪れ賑わっています。

漁業だけでなく、工業の方もヤマサ醤油、ヒゲタ醤油などの名産地として知られています。姉妹、提携都市も海外の二つの都市と提携しています。アメリカはオレゴン州のクースベイ市、フィリピン共和国のアルバイ州のレガスピー市とそれぞれ、1983年、1985年から友好関係を築いています。

夏は海水浴場が大賑わい

太平洋に面した恵まれた環境のため、銚子市では夏場は海水浴で賑わい、毎年暑い季節になると千葉県民、あるいは千葉県外の方々が大勢海水浴場を訪ねてきます。銚子市には海水浴場が3つあります。海鹿島海水浴場、長崎海水浴場、銚子マリーナ海水浴場の3つです。

海鹿島海水浴場は、銚子駅から銚子電鉄に乗り換えて「海鹿島」駅を下車し徒歩15分ほどの場所にあります。岩で囲まれたプール状の海水浴場が特徴で波が静かで磯遊びにも向いている場所です。

長崎海水浴場は、銚子電鉄の終点「外川」駅を下車し徒歩15分ほどの場所にあります。関東の最先端である場所に位置する海水浴場で磯浜に来る波は荒々しいですが、場所によっては波が穏やかな場所もあり子供でも安心して遊べます。

銚子マリーナ海水浴場は、銚子駅からバスで「マリーナ前」で下車し徒歩3分ほどの場所にあります。名洗港海浜公園が隣接しテラスのある場所から眺める夕日は絶景です。どの海水浴場もシーズンは7月中旬から8月下旬となっています。

銚子市唯一のiPhone修理専門店

銚子市にはiphone修理専門店が1軒あります。総武本線「銚子」駅から徒歩10分、田村不動産の隣に位置する「iphone修理専門店アイフォンドクター銚子店」が営業をしています。この店は近くに駐車スペースもあり車での来店も可能です。住所は郵便番号2880041、千葉県銚子市中央町14-1三寅ビル1F、営業時間は10時から19時までとなっており、銚子市住民のiphone修理を請け負っています。