いちばんの魅力はなんと言っても「住みやすさ」にあり!千葉県・松戸市

千葉松戸市は生活環境が良く、ファミリー層や老後の方にオススメな街です。さらに子育てや高齢者への支援も手厚く、市民に優しい取り組みもしています。今回はそんな松戸市の魅力について、紹介していきます。

病院や支援センターなどの施設が充実している

松戸市は医療機関が市内各所にあり、緊急時などもすぐに行くことができます。小さいお子さんや高齢者は体調を急に崩しやすいため、重要視したい部分です。また、公園やスポーツ施設もあるため、日ごろからの健康ケアを目的とした運動もおこないやすくなっています。もちろんお子さんと遊ぶこともできる公園なので、天気のいい日に家族で遊びに行くこともできますよ。

**地域包括支援センター( 高齢者いきいき安心センター)** では、高齢者支援として相談窓口や情報交換をすることができ、教育研究所では子育てや教育についての相談を受けることができます。市民への支援が手厚いのも松戸市の魅力です。

子育てへの手厚い支援

松戸市は、子育て支援が盛でもあります。就学支援制度は給食費などの支援をしてくれますし、教育支援金制度入学支援金貸付制度は入学に必要なお金を借りることができます。また、教育研究所では教育について無料相談ができ、子育てで悩んでいる親や子への手厚い支援をしています。

妊婦さんとその家族、三歳未満の乳幼児の保護者へLINEを利用して子育てについての情報発信をしている、まつどDE子育てLINE というサービスもあります。ネット上には色々な情報が掲載されているのですが、市が運営しているので、信憑性の高い情報を取り入れることができるのが魅力です。

家族が増えたら家のモノも増えると思いますが、そういった悩みにはトランクルームがオススメです。 Hello storage(https://www.hello-storage.com/) は、種類も豊富で全国展開もしており、千葉県内で278件、市川市内で23件( 2020年4月13日現在) と多くのトランクルームを取り揃えています。価格も安価で、利用しやすいです。

高齢者に優しい支援、見守りシール

松戸市の高齢者支援の中に、高齢者の見守りシールというものがあります。これは、QRコードのついたシールなのですが、行方不明になってしまった方が見守りシールを付けていることで発見者がQRコードを読み込み、情報を行方不明者の家族とWEBの掲示板などを通してやり取りをすることができるようになります。高齢者や認知症などを患っている家族と一緒に住んでいる方の負担を軽減させるのが目的です。

見守りシールは耐洗シールと蓄光シールがあるので、服や帽子、カバンなどに付けることができます。配布は無料で、支給対象者は認知症などで行方不明となり、防災無線などでの捜索歴がある人・ 道に迷ったり家に帰れなくなって警察にお世話になった人などが対象です。支給にはまず、地域包括支援センター( 高齢者いきいき安心センター) で相談をし、申請手続きをする必要があります。

まとめ

千葉県松戸市は市民に優しい環境や支援をしている市ですが、今回は紹介しなかった観光名所などオススメのスポットもあります。まずは松戸市を検索してみることをオススメします。検索すると歴史、文化、観光スポットなどなどたくさんの魅力を見つけることができるでしょう。